Recruit

社員の声

エリアマネジメント・ソリューション部門

映画館を地域文化の発信拠点に、
地域デザイナーとして未来を描く

エリアマネジメント・ソリューション部 シネコン事業担当

エリアマネジメント・ソリューション部 シネコン事業担当

  1. HOME
  2. 採用情報
  3. 業務内容と社員の声
  4. エリアマネジメント・ソリューション部 シネコン事業担当

現在担当している業務内容について教えてください。

イベント企画から運営まで、映画館を地域文化の発信拠点へ!

イベント企画から運営まで、映画館を地域文化の発信拠点へ!

シネコン事業担当として、「CINE LAB」というイベントの開催に向け、取引先や協力会社との各種調整・連絡業務を行っています。また、イベント当日に向けたチラシなどの告知物の制作にも携わっています。
さらに、伝票処理や経理関連の業務も担当しています。

会社に入社した理由や決め手は何ですか?

社内の温かい雰囲気に惹かれ、ここで働きたいと実感

第二の故郷である関西に、エンターテインメントを通じて貢献できる仕事がしたいという思いから、転職活動を進めていました。
もともとエンターテインメント業界に携わっていたので、これまで培ってきた経験や人脈を活かせるのではないかと考え、当社ヘの入社を決意しました。また、面接の際に何度か当社を訪問するなかで、社内の雰囲気が非常に良いと感じ、「私もこの一員として働きたい」という気持ちがより一層強まりました。

社内の温かい雰囲気に惹かれ、ここで働きたいと実感

入社前の期待と入社後のギャップはありましたか?

期待通りの職場環境のなかで、刺激を受けながら業務に邁進

期待通りの職場環境のなかで、刺激を受けながら業務に邁進

入社前は、以下の2点を特に期待していました。
・人間関係が良好な職場であること
・関西でエンターテインメントに関われる環境であること
実際に働いてみて、どちらにもギャップはなく、とても良い環境のなかで日々刺激を受けながら業務に取り組めています。また、世代を超えた交流が活発である点も、オーエスならではの魅力だと感じています。

今後この会社で成し遂げたい目標は何ですか?

地域の未来を描く「地域デザイナー」として成長していく

地域の未来を描く「地域デザイナー」として成長していく

私の目標は、プロジェクトのメイン担当として、神戸にとどまらず、さまざまな地域に貢献できるイベントや、街の成長につながるような取り組みを企画・実行していくことです。
将来的には、より高いポジションでリーダーシップを発揮し、「地域デザイナー」として幅広い分野で活躍していきたいと考えています。

1日の業務スケジュール

09 : 00

出社

メールチェック・スケジュール確認を行います。

10 : 00

ミーティング

プロジェクトの課題や施策を共有します。

12 : 00

ランチ

同僚社員と楽しくおしゃべりしながらお弁当を食べたり、一人でのんびり食べたりしています。

13 : 00

伝票処理

請求書や入金情報を元に起票します。

15 : 00

劇場での営業会議

各劇場ごとの動員など共有し、現状を把握します。

16 : 00

イベント関係者との打ち合わせ

それぞれの進捗状況や追加情報を共有しながら、イベント当日まで継続的に打ち合わせを行います。

16 : 30

告知物作成

打ち合わせ等で確定した内容をもとに、プレスリリースに向けてチラシや幕間用の宣伝動画を作成します。

17 : 30

情報収集・資料作成

次回のイベント開催に向けて情報収集を行い、プレゼンテーション用の資料を作成します。

18 : 00

退社

PAGE TOP