オーエスは、神戸市と共同で、2025年11月2日(日)、神戸市中央区・東遊園地にて外遊びイベント「のびのびプレイランドin東遊園地」を開催します。
当社はこれまで、神戸市内においてシネマコンプレックス「OSシネマズ」の運営をはじめ、映画館を文化発信拠点として活用する体験型ワークショップ「CINE LAB(シネラボ)」を実施し、また阪急神戸線「神戸三宮」駅北側に位置する「三宮OSビル」を拠点に、情報発信や賑わい創出を通じたエリアマネジメントに取り組んできました。今回の取り組みは、これらの活動をさらに発展させ、映画館や施設の枠を超えて、駅からアクセスしやすい東遊園地を会場とし、年齢や障がいの有無を問わず誰もが一緒に楽しめるユニバーサルな遊び場を目指します。
体験内容
① 竹の砦
遊具や秘密基地、からくり装置などが一体となった竹の遊び場「竹の砦」では、本能的に子どもたちが自由に遊びたくなる自然遊具を体験できます。
兵庫県立淡路景観園芸学校(兵庫県淡路市野島常盤954-2)
日本初の「景観園芸」専門教育・研究機関として1999年に開校。
② 土に触れ、感じ、考えてみよう!
土からできた絵具で自由に絵を描いたり、土の中から野菜を探したり、土を使った遊びを楽しむことができます。
土市(株式会社ここにある)
土市は、兵庫県尼崎市の「あまがさきキューズモール」を拠点に不定期に開催しているイベントです。土や自然にまつわるワークショップ体験やミニゲームを通して、新しい気づきや発見をお届けしています。
③ 音の森をつくろう!
子どもたちが公園内を自由に散策しながら、自分の「好きな音」を探し共有する体験プログラムです。
TOA株式会社(神戸市中央区港島中町7-2-1)
1934年の創業以来、業務用音響機器・映像機器を通じた事業のなかで120ヵ国を超える世界の国々へ商品を送り続け、「安全」「安心」「感動」を提供してきました。"Smiles for the Public"を企業価値とし、これからも、人々が笑顔になれる社会を実現していきます。
④ ASOBU パラコードロープワーク ~安心を持ち歩こう~
防災リュックにロープを入れよう!縛る、吊るす、まとめる、引っ張るなど、非常時にも日常にも役立つ道具です。楽しく作りながら学べる「パラコードロープワーク」を体験できます。
NPO法人PinionGear
兵庫県神戸市を拠点に、KOBE川の音ベースキャンプ場を運営しながら、自然体験やアウトドアの要素を取り入れた防災教育・食育を展開し、地域の活性化と人材育成を目指す団体です。楽しみながら防災知識を身につける体験型プログラム「ASOBOU」をはじめ、焚き火やキャンプを活用したワークショップを企画・実施。子どもから高齢者まで幅広い世代が参加できる活動を通じて、災害に強く、人と自然が共に生きる社会の実現を目指しています。
⑤ ゆらゆら&ビューン!
木に親しむ、木で遊ぶ、木を好きになる!東遊園地の木を使った、自分の高さで楽しめるブランコや、木を渡るジップラインで遊ぼう!
※ ブランコは小学校3年生以下のお子さま限定です。
※ 東遊園地の木を使った遊びは、このイベント限定でお楽しみいただけます。
山徨社(神戸市灘区篠原中町1-4-22-405)
アウトドアアクティビティの知見を活かした、「地域活性化」「減災」「健康寿命の延伸と余暇の充実」「ユニバーサル社会の実現」「教育」などに関わるコンテンツの開発や運営を、神戸を中心に各地で行っています。
⑥ モルック体験
モルックをゆる〜く体験!自分で投げたら自分で起こす!
モルック神戸
2016年に兵庫県初のサークルとして始動。毎月1回練習会を開催しており、練習会の最後には、くじ引きでランダムに組まれたペアで対戦。その得点を個人で積算。通年12回の総合得点を競い、忘年会で表彰式を実施しています。
⑦ アウトドア車椅子体験
不整地でも移動できる車椅子モビリティなどの試乗体験をおこないます。
国立大学法人岡山大学 × NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト
岡山大学(岡山市北区津島中1-1-1)では、国連が定める「世界観光倫理憲章」に基づき、誰ひとり取り残さないユニバーサルな観光について実践や研究を進めています。
⑧ みんなでつくる生き物のすみか
東遊園地にあるビオトープ池を、多様な生き物のすみかに。その第一歩として、未来の池マップをつくります。
URBAN PICNIC 公園調査隊
東遊園地からまちの魅力を高めていくプロジェクト、URBAN PICNIC。
⑨ 地元産材ヒノキに触れて、体験をしてみよう!
きみたつレンガを積み上げて遊ぼう!他にも兵庫県産ヒノキの端材で「お箸」や「廃材ロボット」体験もできます!
株式会社松崎(神戸市北区道場町塩田3191-3)
創業85年。神戸市北区で保育園やこども園向けの知育玩具や家具を製造している木工所です。
イベント概要
イベント名
のびのびプレイランドin東遊園地
開催日時
2025年11月2日(日)11:00~15:00
※ 雨天の場合は11月3日(月・祝)に順延。3日が雨天の場合は中止。
開催場所
東遊園地 芝生広場(兵庫県神戸市中央区加納町6丁目4)
対 象
幼児~小学生とその保護者、地域住民
料 金
無料(※ 一部有料体験あり)
主 催
神戸市、オーエス株式会社
協 力
兵庫県立淡路景観園芸学校 / 株式会社ここにある / TOA株式会社 / NPO法人PinionGear / 山徨社 / モルック神戸 / 国立大学法人岡山大学 / NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト / URBAN PICNIC 公園調査隊 / 株式会社松崎
※ 10月9日時点の情報です。内容については今後追加・変更になる場合がございます。